
マーガレット音楽教室
開校45周年
第32回目の発表会が
無事に終わりました。
今回のアンサンブルテーマは、春と夏の曲メドレーだったで、ステージは 春の花(マーガレット)と夏の花(ひまわり)に加えて、海のイメージは、ドルフィンと虹のバルーンアートにしました。

また、いつものように、モニター(ステージ脇)にて、演奏者を紹介しました。
前日運動会の予定だった生徒さんは、雨天で順延となり、午前のアンサンブルリハーサルに参加できない人もいましたが、本番は 欠席者もなく発表できたので良かったです。



初めて出演の生徒さんは、ソロの他にママとの連弾も頑張りました。
一生懸命さがとっても可愛かったです。
アンサンブルで 初めて試みたのは、1本指での6手連弾 ~ ステージ中央に移動して、ハンドベル演奏、そして、楽器に持ち替えての発表「♪美しき青きドナウ」でした。
移動や楽器変更での発表はどうなるかと、心配でしたが、何とか頑張れました。
他に、昨年に続き、教室卒業生(兄妹Family)が、今回は、鍵盤ハーモニカ3台と カホン「♪リベルタンゴ」でステージを盛り上げてくれました。



フイナーレは、やなせたかしさん作詞の「♪手のひらを太陽に」を ボデイパーカッションでしめくくりました。
表彰では、スケールグレード達成者や 継続者を紹介しました。



10年表彰者のインタビューでは「ピアノは 良いお稽古だから、続けた方が良いですよ!」 とピアノレッスンをアピールしたり、「今度は15年目指します!」の言葉に感動でした。

