ピアノ教室– tag –
-
「成人の日コンサート2023」に行ってきました♪
あけましておめでとうございます。 New Year Concert 私の今年最初のコンサートは、 「成人の日コンサート2023」でサントリーホールに行って来ました。 (友人が活躍している合唱団も出演とのことなので楽しみに出かけました) 私は1Fのほぼ中央席... -
日本三大イルミネーションの足利フラワーパークに行って来ました♪
12月15日(木) 日本三大イルミネーションの足利フラワーパークに行って来ました。 ここから(茨城県笠間市)高速経由で1時間15分くらいです。キラキラ大好きな私(マーガレット✨ヤスコ)は、3年ぶりのフラワーパーク、クリスマスバージョン🎄... -
教室通信~ハロウィンパーティー~
今年2回目のグループレッスンは、10月29日(土) ハロウィンパーティーを兼ねて、仮装をして集まりました。今回は、クリスマスコンサート(12月18日)に発表するハンドベル🔔を3つのグループに分かれて練習しました。 Aグループのベルの曲(カノン... -
ピアノ_スケールグレードに参加しました2!
今年2回目のスケールグレード、A~Dのクラスに分かれて、開催(10月23日)しました。緊張された方もいましたが、全員合格されました。 おめでとうございます。今回は、5・15ポイントの達成者(9名、鉛筆)や 導入達成者(4名、トロフィー)の受賞者... -
教室通信〜リトミックの生徒さんとハロウィンの飾り付け〜
10月に入り、今年もあと3か月余りとなりました。 10月のイベントというとハロウィンです。ということで、リトミックの生徒さんと一緒にハロウィンの飾りつけをしました。 10月は、スケールグレード、今年第2回目の開催月(10月23日)ともなっています。... -
小林愛実さん(第18回ショパンコンクール第4位)のピアノリサイタルに行ってきました!
9月7日、小林愛実さん(第18回ショパンコンクール第4位)のピアノリサイタルに、ひまわり音楽教室の淳子先生(元教室の生徒さん)と一緒に行ってきました。 小林愛実さんホームページhttps://www.kajimotomusic.com/artists-projects/aimi-kobayashi/ ヒロ... -
教室通信〜マーガレット・ファーム〜
昨年から、マーガレット教室の駐車場の一部で、野菜作りを始めました。 自宅の庭で、35年近く、一般的なキュウリ・なす・ピーマン・トマトを作っていますが、それなりのなり方でした。 今年は、今までになく、キュウリが180本以上、なすが100本以上、ピー... -
教室通信〜玄関先のお出迎えのお花たち〜
6月末に、毎回発表会などでお世話になっている花屋さんが閉店しました。顔見知りでお世話になっている方がいたので、閉店の前に何回かお店に伺いました。発表会の祝い花はもとより、友人の発表会やコンサート、家族の記念日の贈り物などで本当にお世話にな... -
第46回ピティナ・ピアノコンペティションに参加しました!
発表会からスケールグレードに切り替えて、生徒さん達、本当によく頑張られました。 その他、その間の6月には、2022年度、第46回ピティナ・ピアノコンペティション「四期の時代の作品を学べるコンクール」があり、 ピティナピアノコンペティションとは?... -
ピアノ_スケールグレードに参加しました!
7月18日(月)に行われた、スケールグレードは、A~Eのクラスに分かれ、緊張の中での 演奏でしたが、全員合格されました。 おめでとうございました! 5ポイント毎に鉛筆、10ポイント毎に楯、単元の修了時にはトロフイーなどの記念品がありますが、...